- ナーベルエンドブリスケット
-
輸入牛肉(オーストラリア産)の部位呼称。
日本の規格では「トモバラ」にあたる。 - 中落ちカルビ (ナカオチカルビ)
-
助骨の骨と骨の間の部分の肉で、「ゲタカルビ」とも呼ばれる。
- ナカニク
- ナカバラ
- ナックル
- ナックルピールド
- 生ソーセージ
-
豚肉を生のままケーシングしたもの。
燻製・加熱処理していないためよく加熱して食べること。 - 生ハム
- 生ベーコン
- ナンコツ
-
豚内臓の部位呼称で、豚の軟骨をいう。
コリコリした歯ごたえが特徴。
- 肉質等級 (ニクシツトウキュウ)
-
牛肉は牛枝肉取引規格に基づいて肉質と歩留まりによってランク分けされ、取引される。
肉質等級は、脂肪交雑・肉の光沢・肉の締まり及びきめ・脂肪の光沢と質の4項目により、1~5等級に区別される。 - 肉用種 (ニクヨウシュ)
-
食肉生産のために飼育される家畜の品種のこと。
- 乳用種 (ニュウヨウシュ)
-
主に乳利用の目的で作り出された品種のこと。
- 日本短角種 (ニホンタンカクシュ)
-
和牛の一品種。 東北地方を中心に飼育されている。
濃い赤褐色で小さい角があり、体重は雄で900kg前後、雌で600kg前後が基準とされている。
肉質的には劣るが放牧に適した牛で、低コストで生産できる。
- ネジ
- ネック
- ノドシビレ
- ノドスジ
-
牛内臓の部位呼称で、食道にある赤筋部分のことをいい、「ショクドウ」とも呼ばれる。
赤身が多く、管を半分に開いて使われ、赤身肉に近い味わい。 - ノドナンコツ
-
豚内臓の部位呼称で、豚の気管のことをいう。
コリコリした歯ごたえが特徴。